お知らせ

忍びの里?

青苧復活夢見隊:2013/06/14

焼畑からおよそ4週間。

もうこんなに大きくなりました。

背丈50~60cmといったところでしょうか。

 

その昔、忍者は跳躍の鍛錬に麻を飛び越すという修行を行ったと言われています。

麻もすごく成長の早い植物ですから、今日は楽に飛び越えられても、日が経つにつれてすごい高さを越えなければなりません。

日本に生息する麻だと一日あたりおよそ2cm伸びます。

気付かないうちにハードルが上がっていくことで、自分の限界もまた自ずと引き上げられていくという理想的なトレーニング法です。

また、長く垂らした布を地面につけないように走るという強化もしていたようです。

昨日より今日、今日より明日という地道かつ目に見える訓練をしていたんですね。

 

ところで、忍者はどのような跳び方をしていたんでしょうか。

勢いよく向かっていく正面跳び?

それともオーソドックなまたぎ跳び?

一番高さを稼げる背面跳び?

どっこい、今ではなかなか見られないベリーロール?

 

正面跳びでは忍者としてはちょっと目立ちすぎるような気もするし、背面跳びでは忍びの者がドタッと背中から落ちたんでは具合が悪いでしょう。

ということは小さい頃からでも馴染みやすいまたぎ跳びか、飛び越えた後にくるくるっと回転して着地できそうなベリーロールでしょうか。

個人的には忍者には両手両足を着いてしゅたっと着地して欲しいイメージがあるので、ベリーロールを推したいですねえ。

 

もう一つ空想の世界で遊んでみますが、麻はそのすくすくと成長する様から人名にもよく使われています。

お近くにも麻子さんや麻里子さんなどいませんか。

青苧の苧というのは麻の異名ですから、青苧のように育って欲しいという意味でも麻の字を当てていいと思いますが、苧の方はちょっと人名にはなりくにい感じですね。

いや、昨今のように当て字みたいな命名が流行る時代では苧を使う人も出てくるかも?

 

来月の今頃はせっせと刈り取りしてるでしょうから、それまで無事に大きく育ってけらっしゃい。

 

最近のお知らせ一覧

月別のお知らせ